BLOG

ブログ

OPロア5th

40個増産!!決定!!

OPバレルエクステンション再生産!!

30個(COLT系、Geissele系の2タイプ)

OPバレル製作決定!

OPバレルM700用限定生産決定!!

大変長らくお待たせしました!!

来年20周年に向けて、OP博物館オープンに向けて頑張ります!!

予約可能ですのでお早めに!!

MK18MOD0

極上ベロビーチRIS

実物セレクターのクリック感を知らない人は実は多いです

VFCとてディテント、スプリングも純正ではレプリカ寸法です

GHKは実物使えません

電気のトレポン、DASはクリック感が乏しいです

実物ディテント、スプリングを組み込んだ実物セレクターのクリック感って素晴らしいんですよ

Geisseleのセレクターなんてセミオートのクリック感に特許をとっているくらいですよ

「神は細部に宿る」

細かいところまでしっかりとやっていく!

OP愛好家様のMK18MOD1

OPバレル

OPバレルエクステンション

OPロア5th

実物フルカスタム

まさに実銃の雰囲気、剛性

NAVY 18-1刻印も入ります

もちろんOPロア5th

OPロアはポルシェで言うとGT3の軽量フライホイールのようなイメージ

純正は安定のために誰でも普通に扱えるようになっていますが、

軽量フライホイールにすると非常に吹け上がりも軽く、エンジン回転数の落ち方も高性能バイクのよう

これが非常に気持ちがいいのですが、トリッキー

デメリットは強度不足、アイドリングの不安定、運転者のスキルも求められます

 

故にOPロアを導入した個体はしっかりとしたレクチャーが必要になり

レース前には各部チェックしておいた方が良いです

トラブルがあっても大体はマガジンの問題なので微調整でOK

エンジンの挙動にしっかりと耳を傾けることができると正に人馬一体

自分の相棒になるし、自分によく懐いてくれます

 

電動ガンでありがちな高温多湿、衝撃に弱い、水に弱いなんてことはありません

だって非常にシンプルな構造でトイガン史上最もシンプルな設計だと思います

最新ロットMK18に実物SF4P

あとはナイツのサイト待ち

OPロア5th

NATOオイル漬け

良い色になります

国産JIS規格7075インゴット5軸削り出し

ALL JAPANはOPロアだけです

OPオリジナルファイアリング機構、このエンジンが全て

実銃同様のボルトキャッチスリットを再現しながらCO2で撃てる

このリアルさがたまりません

素のポルシェでも十分です、それはまるでOPコンフィグのVFCロアカスタムですが

やはりレーシングカーさながらのGT3RSは別物

86やZ、インプが好きな人は、絶対にポルシェに辿り着きます

86Zインプ共に良い車ですが、やはり一度は乗ってみてください

OPコンプもそんな感じです

 

ポルシェはどこからかおかしくなってしまった

抱き合わせ商法をよく聞きますが、やっぱり顧客離れを加速させてしまう

生贄タイカン数台でGT3RS召喚という手法は短期的な売り上げUPになっても

それは顧客満足度やファン層は離れてしまう結果

車は良いのに営業手法を間違えてしまうと大変

 

タイカンという電気自動車のスポーツカーは良い車だけど、

こういった売り方になるとタイカンの良さも隠れてしまうのでもったいない

 

元々NAエンジンファイナル!って言いながら毎年出してきたので

4.0NAフラットシックスエンジンなんて素晴らしく良い

でも今のご時世、みんなドラレコつけてるから高速で300kmとか出せませんからね

サーキット行くならシュミレーターでしっかり練習しとかないと事故ったら大変ですし

 

コロナ以降、売り上げを回復させるために抱き合わせ商法をするメーカーは時計業界でもありますし

それによって中古価格も大幅に上がって転売ヤー祭りになってしまう

中国の人は転売して売り抜けることに関してはプロでしょう、これは誰も敵わない

しかし転売の価値がなくなった途端見向きもされなくなります

次の商材に瞬く間に移ります

最初から愛があって好きだから買うのではなく、儲かるから買うのです、そのエネルギーは凄まじいです

 

短期的な売り上げのために顧客ターゲットを見誤ってしまうと大変なことになります

車は良い!間違いない!私は中古でしか買ったことがない!間違いない!!

でもポルシェは良い車で中古で買って乗って売ってもほぼ損がない、素晴らしい車

新車だとこうはいかない

新車が欲しいか、、

新車はないけどウラカンペルフォルマンテスパイダーが欲しい!!

でもこれこそ目立つしスピードを出したいのにアクセルを踏み込めないドM車両

 

話は戻って

トリガーハンマーシアは実物が組めないように実銃転用できない設計になっています

そろそろOPオリジナルトリガーも作りますかね

これでシアの切れ味、トリガープルの重さも調節が可能になります

シム用ボルトもリリース予定

今まで味わったことのないリコイルとリアルさ、クリック感を感じたい方は是非!!

関連記事一覧