ブログ

PTW大明神

トレポンの大重鎮からメッセージを頂きまして感謝御礼

Xでは久美姐と親しまれていますが、私からすると雲上の存在
だってOPがOPとしてスタートした時から絶大なる存在として鎮座されてましたからね

当時、WAM4も発売していない時代、2008年より前でしょ?

実銃のような剛性、リアルサイズ、実パー互換はトレポンしかありませんでした

値段も30万円とかだったかな、他の銃が5万円とかの時代に

とんでもない銃を作っている会社ががある、それがトレポンと呼ばれていました

今はシステマはエンジン屋となり、その外装を受け持つのがNBORDEです

OPはOPバレルをインストール、トレポン用OPバレルですね

全てをインストールしたものが上記のトレポンです

既にオーナー様はおられますが、ご厚意でトレフェスに展示させて頂きました

その節はありがとうございました

いつも優しい、娘さんラブなナイトさん!今回もナイトさんのお陰です、ありがとうございます!

騎士道、武士道通づるものがありますね、礼儀、恩義、美徳です

OPコンプリートSR25ECCです実物フルカスタム

これ以上のカスタムは無理でしょう

最高傑作

実銃はというとこちらMK11MOD1ですね

同じスコープが載ってます

さいくーーー!ECCに相応しく最新マウントにしてみました!

トレフェスでは1回目、2回目とGBBオンリーだったOPですが、今回はちゃんと?トレポンを持参

QBR、LAW化したカスタムはインスタでもDM頂くほど人気

やっぱり海外シェアも多いトレポンはすごいな〜と思います

ちーず団長のことも気にかけて頂き嬉しく思います

OPもGBBで最高のリコイルを追い求めて、、、

最高の剛性、そして命中精度にもこだわっていきたいと思います!

究極にリアルなGBB

もうお座敷だけとは言わせない

実銃転用不可の最高スペック、それがOPロア5th

実パーツという曖昧な線引きの業界ですが、皆様に正しい倫理観を持って趣味を楽しんで頂きたいです

ヤフオクに出回っているから合法ではないし、個人で作れるものは全て合法でもありません

警察からも言われています、「正しい」を啓蒙することを

OP愛好家の皆様はその範疇で楽しんでいただけているので今後も安心でいつもご協力に感謝します

今、トイガン業界は3つに分かれている気がします

1、リアルさと命中精度、切れ味などメカとミリタリーを楽しむサバゲーマー

2、スポーツとして楽しむサバゲーマー(銃や装備も軽くてファッショナブル、ミリタリーの枠にとらわれない)

3、お座敷、盆栽コレクター

1は今も昔もサバゲーを楽しむ人たちですね!実物ミリタリーも取り入れた本格派の人も多い

2は女性も多く、ミリタリーではなくスポーツとしてファッションとしても楽しまれています

3はOPも含めた盆栽コレクターです!室内でニヤニヤ楽しむ

どの層もトイガンをベースに楽しんでいるということです!

リアルにいく人も、命中制度にこだわる人も、遊びのツールとする人もたくさん

多様性の世の中なのでどれが良いどれが悪いではなくどれも楽しい遊び方です

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーNEWSーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実物パーツ、光学機器高価買取・下取り実施中!

OPコンプリートって何?
OPコンプリートっていくらから買えるの?

2006年に各種実物光学機器取扱を輸入販売する会社として創業しました。
2009年にはOPバレル製作に始まり、OPコンプリートが誕生しました。
現在ではガスガン(マルイMWS、WAM4、VFC)、トレポンのカスタムも行っております。
OPコンプリートは実銃以上のクオリティとCO2、実物バッファスプリングによる、
トイガンの究極形態でもある最高の操作感、リコイルをご堪能いただけます。
長いものですと半年から1年かけて細かなパーツまで妥協することなく製作しています。
世界で最も高品質で美しいトイガンです。

究極のアートとして、一生モノとしてお楽しみ頂けます。

今後はOPコンプリートを展示するためのOP博物館を開館すること。
高精度レシーバー、機関部品の内製化をすることで、
世界初の高級量産メーカーとなることを目標としています。

またOPコンプリートがトイガン業界の域を越えて、
社会的に認知、信頼されるアーティスティックな工芸品であることを周知したいです。

電話注文、FAX、代引き、クレジットカード利用各種可能です。

関連記事

ページ上部へ戻る