
OPS-CORE FTHS STEP-IN VISOR
オプスコア新型ヘルメットFTHSになって久しいですが、 マリタイムと比べると12%軽量化されたにも関わらず、防弾性能が上がっています さらにベルクロがIR対策された新デザインでFAST SFのパッチと大きく差別化されます またヘルメットの重量配分にも改良されたようです 高重量化していくNVに対してバランスが...
ブログ
オプスコア新型ヘルメットFTHSになって久しいですが、 マリタイムと比べると12%軽量化されたにも関わらず、防弾性能が上がっています さらにベルクロがIR対策された新デザインでFAST SFのパッチと大きく差別化されます またヘルメットの重量配分にも改良されたようです 高重量化していくNVに対してバランスが...
SALOMON FORCES XA FORCES 8 GTX EN アサルトブーツ、コンバットブーツのカテゴリー 足音がしないは有名ですよね コンバットブーツは革張りで分厚いラバーソールのイメージ 硬くて耐久性が凄いイメージ アサルトブーツは形状的にはコンバットブーツだけど軽く履きやすい仕様かな? 近年の特...
珍しいパッケージ付き パタゴニア、ロストアロープロジェクトDAS PARKAのご紹介 サイズはLサイズ ほとんどの日本人の方に着ていただけます DASパーカは着丈長めなのでSとかMサイズのジャストサイズはちょっとダサいです ブカッと大きめで着てください この冬のおともにいかがでしょうか? 10月11月のFO...
CAGのプレキャリといえばAVSだったりJPCだったり AVSはハーネスが骨格をなすイメージで部品点数多めなプレキャリですね JPCはシンプル、ライトウェイトの代名詞 ゴテ盛りよりはシンプル装備がかっこいい気がします PARACLETE(パラクレイト)製トリプルを使用しているんですよね 昔の名残りでしょうか...
フェローコンセプトFCPC AOR1 レジェンダリーアイテム グッチギア FOGの中でもTier1隊員が着ることを許された逸品 もちろん市販されていません フェローコンセプトではタイガーストライプパターンをチャリティー企画で販売したり 自身のブランドのプレミアム性を理解しながらチャリティーという手法で コア...
日本でも絶大な人気を誇る「 Forward Observations Group」です 通称FOG、めちゃくちゃセンス良くカッコイイ写真がたくさんで日本にもファンがたくさんですね 10月20日は東京のインドアフィールド「BLACKFOX」で「公式FOGイベント」が開催されます OPも実は参加させていただくの...
「GEAR」 ファーストライン:(ベルト)腰回りの装備 セカンドライン:(プレキャリ、チェストリグ)胴回りの装備 サードライン:(バックパック) 今回はFirst Lineのお話です 近年では「テグリス」素材が非常に注目されています、パッと見はカーボンに見えますが違います プレキャリにしてもベ...
Devgru Gold Squadron 2022 PARTS LIST 近年では一番魅力的な写真ですよね 銃器から装備まで具体的なパーツリストを列挙してみたいと思います 過去記事で頑張って調べてあげたのですが残念ながら消えてしまったので 思い返しながら、、 銃のスペックはこちらOPコンプとし...
シールズ隊員が寒いノルウェーでロストアロープロジェクトを着用している画像 U.S. East Coast-based Naval Special Warfare Operators (SEALs), U.S. Army Green Berets from 10th Special Forces Group ...
Wild Things AOR1 old gen puffy jacket NSWDG issue 初期モデル DG支給品 実物美品 Lサイズ これは最高 使用例 左の隊員がそれ この時代のDG隊員が使用しているというのは正に黄金期 白パルとの相性も抜群ですね 価格15万円 初期モデル 非常に綺麗 破れもな...