キメラ
カッコいいキメラ
たぶん1番のお気に入り

高剛性かつ軽量で最強
こんなに晴れた海で撮影するのは非常に危険
管が焼けます
例え電池を抜いていたとしても焼けます
太陽光はそれほどまでにヤバいパワーを秘めてます
キャンプだと焚き火も結構やばい
NVの弱点は赤外線だと思う
ただ赤外線全開のところでNV使うシーンはないわけで、
ピンホールキャップでさえ、デイフィルターでさえ太陽光の前では無力です
【NVの正しい使い方】
明るい光源(太陽、焚き火)、レーザーを見ない
米軍の第3世代なら室内の明るさ、車のヘッドライト程度なら問題ない
【管が焼けてしまった時】
シミが入ってしまった時は早急にブラックボックス治療が必要です
電源を入れてペリカンケースの中にしまっておく
これは症状が軽減するまで最大で5〜7日ほど続けます
高性能なイメージ管は自動補修モードがあるので焼けてもしばらくすると元に戻ります
しかし太陽光で長時間浴びてしまうとブラックボックス治療が必要になります
【NVの保管】
ペリカンケースに、乾燥剤を入れて、電池を抜いて保管すること
海に近い人、湿度の高いエリアに住んでいる人はカビ、錆びの原因になります

さて、NVマウントが非常に重く感じる今日この頃
純正WILCOX G24てt165gもあるんですね
それに比べてノクターンのアルファマウントは半分程度の重量
首を鍛えるよりヘルメットシステムを軽量化する方が良いですね

夜眼鏡難民の皆様、アンビス10をキメラにしませんか?

デルタなポールジョイントも最高ですが、
キメラブリッジはアーガスその他には対応していません
アンビス10は対応していますので最新装備になります
10はGパノより小型なのでよりキメラの良さが際立ちます

イメージ管も米軍の航空グレードモノが入ってますから非常に綺麗です

カード分割もOKです!!

もちろんボールジョイントのまま運用も可能!!
一部前金、ボーナス払い併用、12回払いなどなど!!
ご相談ください笑
これ買って悩みから解放されてください
ちなみにGパノキメラは1000万級です汗
こっちの方がええやんって方も遠慮なくDMください

2011年
ビンラディンレイド

2011年オプスコアマリタイムAOR1に2010年ピンクゴールドG24

ピンナップガール
これが入るのは2013年まで?
セラダインシェルの時代までか

旧型マンタ、旧型Vライトも欲しいところ

2011年のピンナップガールものはかなりレアです

先日またまた鹿児島に行って撮影してきました、この日は桜島が美しい
新ちーT
冬服トレーナーはキメラブリッジ!!

鹿児島といえば財宝!!
相撲の協賛でよく見るやつ

その財宝グループが運営する「財宝温泉」に行ってみたかった!!
ここなんと貸切風呂でタオルも基礎化粧品、もちろんシャンプーもついて1時間1,600円と激安!!
しかもマッサージ機も無料で使えます!

さらにありがたい!財宝ミネラルウォーターも2本無料で付属する太っ腹ぶり!!

泉質は高濃度天然ラドン温泉と非常に珍しい!
しかも温泉施設もめっちゃ綺麗で新しい!
みんな鹿児島に行ったら是非行ってほしい!

しかも売店には私が大好きな「げたんは」それも一口サイズが売ってる!!最高!!
立地は垂水で、私の常宿でもあるマリオットグループのホテルがあるので最高!!

そして2日連続の生黒豚しゃぶ!!
最高!!

DEVGRUなヘッドセット入荷
PELTOR COMTAC3
デュアル
ジェルパッド
10万円

U94 PTT 10PIN MARITIME
5万円