4x KAC
OP博物館展示品といえばナイツが4丁
それも完全なる実物フルカスタムの激レア品ばかりです
【SR30】
ナイツの300BLK専用モデルSR30
このモデルにのみ与えられた特別な称号、それがSR30
実銃でもSR15の倍のプライタグがつけられて販売されています、5000ドルオーバーです
理由はやはり全てが専用パーツですね
実物フルカスタムで再現したのは国内ではOPが唯一でしょう
他店でもカスタムされていない代物
【SR-15 E3 MOD1】
URX3.1 13.5インチハンドガードの人気モデル
ステンレスポリッシュ、ディンプルバレルはハンドメイドの一点もの
ガスブロック位置もKACインターミディエイトという独自の位置です
ぱっと見普通に見えて、普通じゃないのがナイツです
OPコンプでも過去に数丁製作した圧倒的人気モデル
泣く子も黙るSR25シリーズ
OPコンプでも過去に色々なモデルを再現しましたが、
実アッパー、ワンオフSR25バレル、エクステンションでのカスタムはOPコンプのみ
圧倒的な迫力をその手に
【SR25K Early】
デルタフォースが使用したモデル、SR25初期モデルを再現したVFC鍛造ロア
こちらはOPで硬質アルマイト、刻印を入れたリアルな雰囲気が最高です
アッパーはもちろん実物、ワンオフバレル、エクステンションもステンレス
オールドスクールなSR25が好きな方はこちらがオススメ
【SR25 ECC】
SR25と言えばなデザインです
非常に美しい完成されたフォルム
ディンプルは実銃同様に再現しており、外寸の太さから見る圧倒的な迫力をお楽しみ頂けます
SR25の特徴的なボルト
ダストカバーもSR25は専用サイズです、もちろん実物
こちらはSR15ですね
Chrome処理を再現してKAC刻印が入っています
ブラスト仕上げではありません
SR30という独自性
ロアの刻印ももちろん違います
URX4でも特殊な8インチ、ハイダーもSR30専用デザインです
オールドスクールなSR25、スッキリしたデザイン
当時のマットぽい硬質アルマイトです
忘れてはいけません
デルタのオールドスクールM4と言えばこちら
ギャングスタグリップにMREが特徴的
全部で5丁でした