BLOG

ブログ

FCPC AOR1ミディアム

ついに完全体になりました

FOG x CAG

究極のフォワード装備

完成

ショルダーパッドをFERRO AOR1にアップデート

最高

先ほどのCAGニキはソックスタイプのAOR1ショルダーパッドを装着しています

これね、これもレアですが

代わりのものが手に入ったので放出

こちら

肉厚パッドで最高

安心感が違います

ちなみにPTTとケーブルも実物

バックパネルダブル

これも相当レア

サイドプレートポーチもAOR1ですがプレートは入れてないみたいですね

FOGナイフもバッチリ

FERRO AOR1サイドプレートポーチ

FERRO AOR1バックパネルウォーター

FERRO AOR1バックパネルダブル

FERRO AOR1ショルダーパッド

FERRO AOR1ティアフロントフラップ

FERRO AOR1カマーバンド

FERRO AOR1 FCPCベース

フルセットです

one7sixニキでもサックはマルチカム

OPは激レア

スピリタス製AOR1サックポーチ

ここまでの道のりは非常に長く険しく、そして部品1個1個が高すぎた

何でこんなに苦労してまで集めたんだろうか

FERROおかかえの元DGウルフフォーティにこうも頻繁に愛用している写真をあげられるとね

ちなみにマリタイムAOR1は既に海外で4000ユーロ、5000ユーロで取引されています

特にピンナップガールがついたモデルは100万近い価格にまで高騰しています

OPでも今後入荷分は100万円近いと思われます

AOR1が軒並み高騰するのは今年初めに予想しましたが、まさかここまで上がるとは思いませんでした

精巧なレプリカも存在するのでくれぐれも偽物を掴まされないようにご注意ください

AOR1パターンをアメリカでアフターディップされたモデルもありますので要注意

相場よりかなり安い個体は何かしら瑕疵が隠れていると思った方がいいです

ただ全てのAOR1が高騰しているかと言ったらそうではありません

やはりDGが頻繁に使用しているモデルが軒並み高騰しています

イーグルよりもLBTだったり

CRYEもG2 NAVY CUSTOMだったり

フルデジより白パル、NJPCだったり

マリタイムもピンナップガールがあるとさらに高額

ビンラディンレイド時代それ自体がアイコンになっています

誰がどうみてもカッコいいですもんね

関連記事一覧