BLOG

ブログ

御成約御礼
いつもいつもありがとうございます!!
OPコンプのリビ買いはもはや鉄則でしょうか
しかも今回は「OPコンプ1丁+OPコンフィグ1本」という大人買い
OPコンフィグはこれから組み上げるので後日ご紹介させていただきます
トレポン、DAS持っている人が高確率でOPコンプに辿り着く理由とは、、、
まずは泣く子も黙る実物フルカスタム DG N4!!
通称「NAVY GUN」ですね
市販のセラコートでは軍用塗料のためNIRにはできませんが、
アッパーは貴重なNIR塗装されたメーカーコンプリート品です

2022年のDG隊員のセットアップです!

PF-MにNAVY GUNなゴールド隊員

これ、イーグルオペレーターガンベルトって言ったの訂正させてください

めっちゃ似ているんですが違うモデルが出てきました

それはヴェロシティ

ヴェロシティのオペレーターガンベルト、市販?されているか分かりませんがこのパターンです

プレートがヴェロシティでS&Sにフレームを作らせるんだから、

ベルトもヴェロシティに作らせたと考えた方がシックリくる

特にこの隊員は拘りがすごくて、1点たりとも手抜きしてないんですよね

となるとこれも欲しくなるハズ笑

ゴールドチームといえば

またまた画像がUPされましたね

N4はまだまだ現役ですね

こっちはAACサプレッサーなので556モデルでしょうか

渋い

FTHSマルチカムヘルメットは必須要件になりましたね

こ、これも在庫ございます、、、

久しく入荷が途切れていたFTHSマルチカム

安定のLサイズ

ちなみにもう1個入荷します汗

レアすぎるので何個でも買ってしまいます、、、

OPなら高値で買うということで世界中からシークレットオファーが涙

Tier1ギアは販売価格も高いですが仕入れ値も高いのでリスクが高いです

だからみんなやらないのかな

でも良いものだからみんなで保管業務代行しましょう!

値上がりしたらラッキーってことで!

って言いながらマリタイムAOR1はあれよあれよと100万コースです

TIer1ギアは腐らないので金みたいに寝かせてOK

放出品だから使ってもOKだし、使いながらに貯金するイメージ

金買うよー!って人は多いでしょ!

金ってTier1だから!みんなが知ってる、みんなが欲しい、でも少ない、だから安定して上がる

でもここで俺バナジウム買うわって人は極めて少ないでしょ?

バナジウム何に使うの?それ儲かるの?って話

株もギアも人気商売なら流行り物を買えば良いけど、それは短期の話

安定成長を望むなら金のようなTier1ギア一択です

妥協すると値下がり凄いです

いや、好きな趣味だから投機的な買い方は楽しくないですよ

欲しいものを買うってのは良いのですが、やっぱり考えて買うって人が増えている事実

だってお金無限に湧いてきませんからね

売って二束三文よりも、それ飽きたら売ってくださいって言われるものを持ちたいですよね

昔は買って失敗して学んで成長していくんですが、

今はそんなことしなくてもOPに聞けばOKです

OPコンプにしてもTier1ギアにしても買ったオーナー様が手放さない理由がそれに尽きます

アメリカンフラッグの隊員はSTSと言われてますね、CSAW持ってます

ということでみんなの憧れがデヴグルでありデルタなのでこの辺りは要チェックです

彼らが使う銃やギアはスペシャルであり、一級品であり、考え抜かれている逸品です

カッコイイ

さてさて、OPコンプでN4はたくさん作りましたが

こんな感じのタイガーアイブラウンセラコート

NOVESKEのオリジナルカラーですね

RAISE A SUILENモデル

メッキではないミラーポリッシュモデル

簡単にスペックのおさらい

■OPコンプリートM4 DEVGRU NOVESKE N4 NAVY
■VFC M4ベース
■CO2+実物バッファスプリング仕様
■実物NOVESKE Gen3アッパー(メーカーFDE塗装)NIR塗装
■実物NOVESKE gas block
■実物NOVESKE NSR M-LOK 9inch(FDEセラコート)
■実物Geissele ACH charging handle DDC(NOVESKE刻印)
■実物AAC 51T 5.56
*専用サプレッサー
■TNT 260mm hop assy
■OP barrel 10.3 inch SUS
*ブラスト仕上げ
■OPバレルエクステンション
■VFC鍛造ロア(NOVESKE N4刻印)
■VFCスチールインナーパーツ、ガスチューブ
■VFC純正ボルトASSY
*ポート穴あきなし
*ガスキー穴あきなし
■実物MAGPUL MOE Trigger Guard TAN(現行)
■実物Single Full Auto Selector
■実物MAGPUL STOCK SLS TAN
■実物Daniel Defense Milspec Buffer Tube
■実物LMT キャッスルナット
■実物MAGPUL K2+ GRIP TAN
■実物BUFFER
■実物LMT BUFFER SPRING
■実物MAGPUL QD Rear Sling Mount
■実物LMT Take Down/ Pivot Pin
■実物LMT Magazine Catch
■実物LMT Buffur Retainier
■実物MAGPUL SLING MOUNT
■実物インフォースライトTAN(HSP)
■実物MAGPUL 7スロットレイルパネル(NSN)
■HW製Aimpoint T1
■HW製Scalarworks 1.57inch Mount
■おまけFMA製Nギャル(リアル塗装済)
御成約済み

関連記事一覧