CAG CRYE JPC2.0
デルタなJPC2.0
やっとこさ自分の思い描くデルタ的なプレキャリが完成
デルタってパラクレイトとかCRYE330DとかFORT BRAGGとか色々ポーチがややこしいのです
DG同様に普通のポーチじゃ許してくれない
今回はパラクレイトを沢山奢りました
パラクレイト製トリプル
パラクレイト製ダブルM4マガジンポーチx2
パラクレイト製ラジオポーチ
CRYE ZIPパネル2.0
CRYE AVSショルダーパッド
CRYE JPC2.0
パラクレイトトリプルはタンの部分は隊員によりカットされています
特徴的なデザインなのでカッコいいです
パラクレイト製ダブルM4マガジンポーチ
これを背面左右に2個付け
これが一番レアだと思います、これがあるだけで一気にデルタ
そうそう簡単に手に入らない
背面にマガジン4本でかなりの弾を携行できます
パラクレイト製ラジオポーチ
アンテナは通称デルタアンテナ
それとGPポーチ
右側のスペースにはパラクレイト製フラッググレネードポーチとかつけたい
カマーバンドの内側の処理ですがこれは初めて見ました
マルチカムじゃなくて何かの生地を上から縫い付けてますね、なんのためだろう
背面腰下にはダンプポーチ
正面下にはチャージポーチとかつけたい
色々装着すると重くなるので安定感の高いAVSショルダーパッド
お値段は30万円??
無線機はダミー
価格はこんな感じ
実物 Crye Precision JPC (Jumpable Plate Carrier) 2.0 Multicam Medium(60,000円)
実物 Crye Precision AVS Shoulder Pad Set Multicam(8,000円)
実物 Crye Precision Zip on Panel 2.0 Multicam(80,000円)
実物 Paraclete MBITR Radio Pouch Multicam(15,000円)
実物 Paraclete Double M4 Pouch Multicam(左右2個)(90,000円)
実物 Paraclete Triple M4(タンは隊員によるカット加工済み)(40,000円)
実物 GPポーチ(8,000円)
実物 ダンプポーチ(8,000円)
実物パッチ(10,000円)
実物PTT(30,000円)
実物デルタアンテナ(20,000円)
レプリカラジオ(5,000円)
これでも37万円
ブルキナファソのでのデルタ隊員
左の隊員のラフな格好にプレキャリ、デルタヘルメット、黄金銃がカッコイイ
CRYE 330Dポーチも欲しいけどな〜
パラクレイトダブルM4ポーチも結構使ってる
こうやって1点1点装備特定してくれる有志に感謝
黄金銃は桁違いの部品点数で涙枯れます
パラクレイトフラッグポーチもカッコイイ
丸みがあって可愛い
デルタはコム4みたいなイメージですがDGも使っていますし、
耳に圧が少なくて確かに使いやすいです
在庫あり
ジェルパッドまで綺麗なやつって中々ないのでお見逃しなく
ヘルメットはXPですがデルタ専用品です
市販されていないです、もちろん
マリタイムやFTHSより圧倒的に入手困難
それがOP博物館にはあります
見て触れます
200万円
この伝説的な写真
現在はFTHSにアップデート
アフガン職員
MPU5なデルタ
ブルーフォースギアのトリプルもよく見る