BLOG

ブログ

ダイジェストバージョン

メンバー募集中

関西から福岡まで新幹線でお越し頂きありがとうございました

初めましてで思い切った行動は素晴らしい

TWカスタムされたFTHSは本当にお得

博多の地でおもてなしさせて頂きました

同じ大学出身ということで運命を感じました

ヘルメットはサイズが命、試着してバッチリ合ったのでその場でお買い上げ御礼

いやはや本当に貴重になってしまったFTHSマルチとAOR1マリタイム、、、

いったいどこまで相場は高騰してしまうのでしょう

ヘルメットを買うともれなくNVも欲しくなるのが人間の性

本日も夜眼鏡のいろはを伝授させて頂きました

「脳を焼かれる」

皆さんは脳を焼かれた瞬間を見たことがあるだろうか

脳汁ブシャー状態

では見てみましょう

3、2、1、ドンッ

脳が完全に焼かれています

それほどまでにTier1四眼の破壊力恐るべし

*本日のお客様ではありません

四眼とは双眼に比べものにならないほど圧倒的なFOV、つまり視野を手に入れることができます

フュージョンは素晴らしい!索敵には最高!!

しかし漢なら四眼+サーマルの世界に足を踏み入れたい

圧倒的なFOV+索敵が揃った時、そこには無敵にDGワールドが広がります

ちなみにデルタなアンビス10もそろそろ手放そうかと思います

LIF付き対物レンズなので独自の反射です、もちろん外すこともできます

FTHSに装着するGSGMマウントも別売ですがござます

ハンドヘルドできる電源+専用ポーチ付属です

400万くらいかな??

航空機グレードの綺麗なイメージ管が入ってます

ご希望の方にはGSGM、マルチカムパック、ケーブルはお安くさせて頂きます

ご希望の方おられましたらお知らせください

OPコンプ、Tier1ギアは日本で保管業務をお願いしたいです

海外に流れ出るとそこから買い戻すには相当大変です

今の旧車がそうですよね、海外に出ると返ってくることはまずありません

それは日本より海外の方が相場が高いから

いつの時代も日本の相場は割安で、品は程度が良いです

日本語という言語の壁や決済方法の難解さがなければ、もっと簡単に流出してしまうでしょう

こちらが現在の最高峰エフパノ

フュージョンとパノが合体したモデル

定価が10万ドルだっけ??

パノ+サーマル

焼けが心配+重量UPも嫌だけどこの世界観は欲しい

写真は元デルタの持つECOTIで定価1万ドル

これより安く6000ドルほどでTADがリリースされるのでそれが欲しい

中華コチでも良いけど、やっぱり焼けるらしい

あとは専用バッテリーてのがパノとの併用を考えると難点

まぁサーマルは索敵に特化しすぎているから、夜歩く程度なら不要な機能

いや、あれば嬉しい機能

サーマルはバッテリー消費が激しいのでタンデムするとそこも難点

18650電池とか大容量大出力なら安心できるけどまだまだ普及していないですね

レイルリンクのバッテリがー6本の単三電池ってのが納得できない

入れっぱなしだと液漏れするし、中東とかどこでも手に入る単三電池ってことに意味があるのは分かるけど

しかもアルカリじゃなくてリチウムモデル(充電モデル不可)推奨って、、、それ買う方が困難

電池買う暇があったら充電もできる気がする、、、

18650電池は中華やMODライトでは当たり前だけど、まだまだ発火など不安要素があるんでしょうか

だってパノ専用L3バッテリーパックはCR123が4本で快適なんですよ

IRストロボ機能はついてませんが、電池入れっぱなしにできるし、ストロボはマンタやヘルスターつけますし

大変貴重なヘルメットは以下の通り

マリタイムAOR1 XL 御成約御礼

本当に購入は即断即決が吉、彼も若いけど思い切りが良い!

高い買い物だけど信じてくれて嬉しい!!

やっぱり悩んでいる間に買われると本当に悔しいし、

同じ値段で同じ状態で買えることは稀

不人気モデルで結局お茶を濁すなんてもったいないです

「迷ったら買え」は先人の遺言です

安物買いの銭失いだけはやってはダメ

世の中には相場があります、相場より極端に安いものは何かしらの瑕疵が隠されています

レッドチーム放出マリタイムAOR1 L

70万円

デルタ放出XPカスタム(専用GSGMツノ、4ホール台座、マルチカムパック、ケーブル、マンタ、初期MA-X付き)

165万円

FTHSマルチカム(TWパッド、TWダイヤルライナー)M 頭測59cmまで対応

価格60万円、御成約済み

関連記事一覧