BLOG

ブログ

Arc’teryx leaf ASSAULT PANT AR MULTICAM

アークリーフのアサルトパンツ

アサルトパンツは難燃素材で火に強い!!

一見すると凄く着火性の良さそうな生地なんですよ!

ガソリンかかっても大丈夫ってこと?

ウエスト79cmなので31インチ相当

私はKUIUアタックパンツ32(84cm)を履いていますがアサルトパンツは余裕なしのジャストでした!

KUIUはどちらかというと表記サイズより細身です

アサルトパンツは表記サイズより大きめ設計かもしれませんね

ウェストのアジャスターで6cmも調節できるので

30インチの方はドンピシャでいけるでしょう

アークリーフと言えばこのニーパッド部分のデザインですよね

この特徴がアイコンでもあります

裾もベルクロがついているので靴に合わせて調節可能です

放出品なので状態は写真の通りですが、ガンガン履くなら全然OKでしょう

リアはサイドポケットの切り込みのおかげで割とスリムに見えます

履きやすさは抜群です!

こんな感じで組み合わせたらカッコいいですよね

マルチカムとAOR1の相性抜群

OPおじが着用してみましょう

アークリーフアサルトパンツは履いた感じがKUIUアタックパンツに似ている

KUIUの方が後発だと思いますがKUIUアタックパンツは良いですよ

ただお尻のでかい隊員だとやっぱりボーンやCRYE G3になるのかな

アークリーフアサルトパンツ、KUIUアタックパンツはボクサー体型というか細マッチョDGに最適

ガチムチマッチョはCRYE G3かボーンが良いと思います

こんな感じです、お尻もキュッとしてスタイリッシュですよね、足の長さもピッタリ

ウエストの調節も秀逸でこれは最高

CRYE G3とボーンは同様の調節で腰サイドのベルクロで短くするだけ

KUIUには調節機能はありません

アークリーフはというとサイドのベルクロで調節するのですが、

腰の後ろまでゴム紐が通っていて、後ろの腰を全体で短く調節してくれます

そのため調節しました感が全くありません

筋トレ記事を全然書いてなかったので筋トレさぼってるのがバレちゃうのですが、、、

その代わり毎日1万歩は歩いてます

この年齢になると代謝も落ちるし身体も硬くなってくるので歩くことが膝にも良いし身体にも良い

でもOP程度でもダンベルベンチプレス38kgを10回できるので

ベンチプレス換算だと110kg相当

まぁ普通に筋トレしてますって言えるレベル

*https://mazurenkojp.base.shop/blog/2024/04/19/061518

誰がみてもマッチョと言える人はやっぱりダンベル50kgくらいからですよね

もうちょい頑張ろうと思います!

筋トレでみんな好き好きがあると思いますが、

私はダンベルベンチプレスやダンベルフライが好き、ダンベルとベンチが好き笑

これ効率的に肩と胸を鍛えられるから、あんまり重すぎると負荷は掛かるけど

効かせられないので重量下げてしっかり効かせたほうがいい

広背筋もしっかり寄せてね

でもダンベルがだんだん重くなるとそれを持ち上げるのが大変なわけで、

必然と下半身も強化を求められてきます

デッドリフトやスクワットをやって下半身も同様に強化しないと

ダンベルそのものを持ち上げてセットポジションまで持って行けません

プレキャリで背筋が伸びて意外に作業捗る

ちーず団長バージョン

安定の着こなし

関連記事一覧