デルタなZIP ON
デルタと言えば黄金銃
それは廃盤になったとしても圧倒的なかっこよさで
これを上回る銃が誕生するのでしょうか
ちょっと考えられないほどの格好良さなんですよね
CAG HK416の完全再現
実物HK416アッパー(タノダイズド)
実物HK416ダストカバーRAL8000
実物HK416アシストノブ
実物HK416ピストンガイドブッシング
実物HK416 Barrel Nut
実物Geissele SMR HK 10.4 DDC 初期Gマーク赤茶
OPバレル10.4インチSUSレシー
実物HK416ピストンロッドASSY
実物HK416ガスブロック、耳なし
実物HK416チャージングハンドル(タノダイズド)
実物Surefire 212A
実物SurefireトレーニングサプレッサーTAN
実物HK416グリップRAL8000
実物HK416アシストノブ
実物HK416ミルスペックバッファチューブASSY(タノダイズド)
実物KACキャッスルナット
実物KAC QDエンドプレート(穴あき済み)
実物MAGPUL CTR STOCK TAN
実物HK416 バッファ
実物HK416 バッファスプリング
実物HK416バッファリテイナーASSY
実物HK416 トリガーガード(タノダイズド)
実物HK416テイクダウンピボットピン(ディテント、スプリング付き)
実物HK416アンビフルオートセレクターASSY
実物HK416マガジンキャッチ
実物グリップスクリュー加工
実物REDIMAG GEN1
実物HK416ステンレスマガジン
OPバレルエクステンションHK416専用SUS
HK416 ロア(VFC GBB)(タノダイズド)
VFCトリガーユニット
VFCボルトキャッチ加工
PoseidonホップユニットASSYインナー付き
CrusaderスチールボルトキャリアHK
実物WILCOXライザーキット(初期タノダイズドデルタプロトモデル)
実物EOTECH XPS3-0TAN(デルタ専用、タノダイズド)
実物EOTECH G33 BLACK(タノダイズド)
実物KAC 600M MICROリアサイト
実物KAC MICROフリップアップフロントサイト
実物SUREFIRE M600 TAN(タノダイズド)
実物SUREFIRE Switch TAN
実物SUREFIREデュアルスイッチ
実物ら5デバイス(NAVYモデル)
価格6,500,000円コミコミ
最新デルタもFTHSということで
GSGMには専用アダプターを介して装着
新旧比較すると、旧型の方が迫力がある不思議
エロすぎるよ
プレキャリはね、JPCやAVS人気が多いですが、あえてのCPC
やっぱデルタって装備コテコテ重武装じゃないとですか
JPCにゴテゴテは不向きとどの隊員も言いますし、
じゃあAVSにするかCPCにするかと考えて
あえてマニアックなCPCに
この包まれ感はぶっちゃけAVS以上に安定しています
それもそのはずJPCとCPCの間がAVSですからね
となると気になるのがバックパネルZIP ONですね
CRYEのPACK ZIP-ON PANEL 2.0を使っていますね
これ便利なのがヘルメットも入るし、ブリーチングツールも入るし
サイドにマガジン2本入る大容量なのです
それでいてお値段5万円ほどとお手軽
これですね
在庫あり
タグ付き
サイズL/XL
価格35,000円
DGも
SEALはもちろん〜
FBIでも使われているし
韓国の特殊部隊も〜
日本の特殊作戦群も〜
オーストラリアの特殊部隊も〜
みんな好んで使ってる便利パック
絶景
秋田と山形の県境にある美しき山「鳥海山」
これは山形から見た絶景
これは秋田から見た鳥海山
菜の花
桜
雪
この3つ同時に見られる景色はここだけ
秋田県にある男鹿半島の寒風山から見た鳥海山
東側にあるこの山の奥、そこに聖地「八幡平」がございます
東北では八幡平最強かと思っていましたが、初めての男鹿半島は素晴らしきエリアでした
阿蘇のような草原と長崎のような海岸線、そして源泉吹き流しの雄山閣がございます
豊富な湯量で石灰化した湯の花の造形を楽しめます
なんとこの隆起した湯の花ですがたったの10年でこのような形になっているようです
なはまげの口から間欠泉のように噴き出す源泉は初体験です
温泉の色は日によって変わる不思議さと海岸に近いため塩っぱさがあります
ゆえにお肌はツルツル、保温力も高い秘湯です
「なまはげ」は男鹿半島発祥で起源はとても古いです
秋田の方言で「なもみ」を剥ぐということでなまはげとなったそうです
なもみとは囲炉裏にじっと当たっている時にできる火斑で、
暖をとって怠けている怠け者を懲らしめることから始まったそうです
なははげは怖い対象ではなく豊作祈願でもある神様の位置付け
さらに誰もがナマハゲになれるわけではなく、未婚の猛々しい男子となっています
男鹿半島は食事も美味しく泉質も良く、なまはげのショーもみれるのでおすすめです