Trijicon TA11SDO-CP

Trijicon ACOG TA11SDO-CP

TA11SDO-CPは海兵隊採用モデルです。
2010年から支給されています。
M249からM27IARに変わったことによりスコープも変わりました。
口径は5.56mmに対応していますが、カービンサイズから
ライフルサイズまで調整要らずです。

またファイバーチューブのRMRドットサイトと
ラルーのマウント、前後フリップアップレンズカバー、
キルフラッシュと超豪華です。

レティクルも最新の蹄鉄を採用しており、
レティクルの複雑さはACOG史上最高クラスです!!
値段もスペックも最高クラスですが、
使い勝手も抜群です!!
3.5倍率と1倍率はやはり強いです!!当然電池要らず!

マニュアルもさすが海兵隊向け!!
RCOのマニュアル以上に内容が濃くなっています。
これだけでも見る価値あります!
ACOGを用いた戦闘方法は必見です!

SPEC

■3.5倍率固定(スコープ)
■1倍率固定(ドットサイト)
■5.56mm用レティクル
■ファイバー式ミニドットサイト搭載
■ラルーマウント標準装備
■前後フリップアップレンズカバー標準装備
■キルフラッシュ標準装備
■ピカティニーレイル対応
■MOLLEケース付属

価格は450,000円

関連商品

  1. Trijicon TA33-C

    トリジコン3倍率ACOGのTA33です。3倍率ということでゲームでも使用しやすい倍率です。マウントもオプションでラルーが選べるなど困りません。

  2. Trijicon ACOG TA31RMR

    トリジコンACOGの最新モデルTA31RMRです。RMRミニドットサイトが搭載された4倍率ACOGです。RMRキルフラ、RCOキルフラは別売です。

  3. Trijicon MRO

    トリジコンMROドットサイトです。米軍トライアルにエントリーされている次世代機です。ACOG同様の鍛造ボディを持ち、LED発光します。大きなレンズでダイヤル部も大きく扱いやすいです。

  4. GEISSELE ACOG Mount

    ガイズリー製ACOGマウントです。4倍率モデルに対応しています。

  5. Trijicon MRO ARD

  6. Trijicon RMR-07 TYPE2

    トリジコンRMRドットサイトです。ドットのサイズ違いでRMR06とRMR07がございます。LED発光で調節可能です。一番おすすめです。固定LEDモデル、ファイバーモデルも手配可能です。

ページ上部へ戻る