阿蘇のジョンウイック
これも運命かな
大好きな阿蘇に毎月行っていたのですが、まさかの昔SNSでやりとりさせて頂いた方のお住まいだったとは
ジョンウイックのような部屋にお住まいでご招待頂いた時はビビりました
中にいたのはコワモテの紳士かと思いきや
少年の心を忘れていない、多趣味の、男の欲しい全てを手に入れたイケメンでした
さらにカッコいいジョンウイック邸宅を予定されているとのことで、
そこにOPコンプをズラッと並べたいとのこと
非常に嬉しいお言葉です!!ぜひ阿蘇の恵まれた大地でショールームお願いします!!
阿蘇はただの山ではありません
阿蘇カルデラは、熊本県に位置する東西約17~18km、南北約25kmの世界最大級のカルデラで、4回の巨大噴火によって形成されました。その内部には、阿蘇五岳(中央火口丘群)がそびえ、街や集落、草原が広がる独自の景観が見られます。
もはや日本で見る山のイメージとは違います
アメリカ大陸で見る景色に近いですね
それでいて山々は手入れがされていて非常に美しいのです
本当に癒される景色
熊本といえば馬刺し
生肉好きとして意気投合しました笑
本場の馬刺しはやはりどこよりも美味しいです
これを家庭で味わえるって最高すぎませんか、、、
そして阿蘇といえば「あか牛」
赤身の旨みが凝縮された高級品
もうね、赤身なのにしっとり柔らかく味が濃い
ミディアムレアという絶妙な焼き加減で奥様にも御礼
阿蘇なのに魚?と思いきや、魚屋さんが握る鮨ということで、こちらもめっちゃ美味しい!!
鹿児島出身の奥様から頂いた醤油
祖母の出身が知覧なのですが、鹿児島の人って九州で一番フレンドリーで優しいと思う
九州って甘口醤油なのですが、甘すぎることもあるんですよね
こちらは甘い中にスッキリサッパリした感じで食材との相性バッチリ
で、何をしに行ったのかってことですよね?
やっぱりナイツがカッコいいとのことで
日本で一番リアルなナイツを4丁お持ちさせて頂きました
【OPコンプリートKACSR15 E3 MOD1】
OPバレル、ボルトはワンオフ品
めちゃくちゃリアルでしょ?
現地採寸のディンプル穴を忠実に再現したスペシャルモデルです
官給NFスコープに1km狙撃クリップオンナイトビジョン
やはりこれを搭載した姿が完全体か、、、
このように遠距離でも綺麗に狙撃が可能です
このNVより遠距離狙撃が可能なモデルはございません
つまりてっぺんのモデル
さてさて、阿蘇の大観峰を目指して行ったカフェで
なんと「OPマーク」
え????
めっちゃ似てるよ
OPロゴは大学時代の友人にイメージを伝えて製作してもらったもの
もう20年前ですね
非常にシンパシーを感じてしまいました
阿蘇からちょっと行くと「豊礼温泉」
ホワイトブルーの100%自噴温泉、源泉かけ流し
トロッとして非常に気持ちがいい、長時間入っても硫黄で肌が負けません
最近お気に入りで、ここは貸切家族風呂が1500円/1時間と非常にリーズナブル
阿蘇を見ながら心ゆくまで温泉を堪能できます
ポイントは夕方に行くこと!すると1500円で時間無制限で入れるようになれますw
この日は2時間以上滞在しました汗
久々、デルタな四眼のチェック
左目
右目
これもやっぱ良いですね〜!
軍用オムニ7、航空機グレード管のスポットレス
ボールジョイント方式はスイッチオンオフも簡単で、跳ね上げた時の重心移動も少ないです
オプションでキメラブリッジにも換装できますよ
ダブテールになります
ALL BLACKなカラーがカッコいいんですよね
400万円コミコミ、カード分割OK
種子島のさつまいもに、喜界島の粗糖で作った大学芋!鹿児島ラブ!!
粗糖(そとう)とは、サトウキビやてん菜から作られる砂糖の製造過程で最初に得られる砂糖で、原料糖とも呼ばれます。精製度が低いため、ミネラルや風味成分が残っており、コクのある独特の甘みが特徴です。
砂糖、塩、米、小麦、なんでもそうですが、白いものって精製された最後のカスでもあります
体に良くないです
精製されたものにはミネラルが含まれていないため、
エネルギーを作るためには自分の体内の蓄えたミネラルを放出する必要があります
だから体が疲れるんですよね
精製される前の原料にはミネラルが豊富に含まれているため、
自分のミネラルを使うことなくエネルギーに変換することができます
加熱肉より生肉の方が栄養素が落ちない事実
これは鮮度抜群なので衛生的に問題ありませんが、一般的に売られている肉を生で食べる人はいませんね
精肉店直通の生食用でしか食べることができません
オメガ3脂肪酸、ビタミンB1、B2、ミネラル、これらは加熱すると流れ出てしまいます
生肉を食べると元気な理由はここにあるのですが、食中毒にはなりたくない
生食に耐えられる免疫力をつける?自分の健康を作ってみる??
免疫力を高めるためには
・基礎体温を37度近くまで上げる(血流改善、血管強化で実現可能)私は36.8度
*ミトコンドリア(人間のエネルギー製造工場)の活動温度が37度のため
・ストレスを溜めない(仕事、人間関係大切ですね、嫌なことからは遠ざかりましょう)
・1日8時間以上の睡眠をとる(良質な睡眠、22時には寝ましょう!スマホ見ながら就寝はNG)
・よく笑う、よく喋る(好きなこと夢中になれることを探して一緒に話せる仲間を増やす、メンバー募集中)
・適度に運動をする(ランニングよりは散歩、ハードな筋トレよりは適度な重量の筋トレ)
・48種類の必須栄養素を摂る(食事では中々難しいので良質なサプリメントがオススメ)
*胃腸に自信がない人は生肉の大量摂取は絶対にやめましょう!
*インドに行ってもお腹下さない野生児限定でお願いします(インド好きです)