【御成約済み】ジェリーFB
グッバイFB!!
これめっちゃ良かったな〜
双眼+サーマルってこんなに素晴らしいんだって思わせてくれる
しかも後付けサーマルじゃないから管が焼けないし、重さも600gと非常に軽量
レーコーダー機能も追加して、コンバーターつけたら対物14アクセサリが使い放題
ちょっと安すぎたかな
あ〜俺も欲しかったな〜って人はDMください!
本体のお値段よりも中の管のSPECで総額は上下します
ご希望の予算か、管のSPECでお見積もりか、、、
個人的にはぴーちゃん36コンバージョンキットを装着したかったんですが、キットが高すぎたので断念
ただ、ここまでリアルじゃなくても良いのでボディがアップグレードされると嬉しい
銃にはブードゥー(サーマル)
ヘルメットのサーマルと銃のサーマルの違いは?
ヘルメットにつけるのは索敵用
銃につけるのは狙撃用
ヘルメットの索敵は近距離ならそのまま撃ち込めば非常に有効的
しかし少し離れた中距離になるとヘルメットの映像では狙えない
なのでデイスコープの前にクリップオンサーマルを装着して確実にしとめる
夜間の近距離から中距離までカバーした最強セットアップですよこれは
ついでにフィンまでありますからね
海面から上がって索敵する気マンマン
腰ベルトにつけているサイリュウム、、、どこ製だろう
腰ベルトにはウインクラーベルトナイフも忍ばせてありますよ
S&S製フラッシュバンホルダーも
ガンベルトはTYRでもなくイーグルオペレーターガンベルトでもない、どこのだ
コンパスつけてCOTIか、、、
手慣れた感じがすごすぎる
プレキャリはJPCでもマリタイムでもありません、特殊なやつ
マリタイムの変形モデル
NSW CONTOURED JPC2.0
靴は「SALEWA MTN TRAINER MID GTX」
360度ラバーで覆われているためフィンが脱げる心配もありませんね
サレワはドイツ発祥
LOVAと同じですね
指先からレースアップできるので抜群のフィット感
足首周りにワイヤーを走らせたサレワ独自の「3F System」は甲と踵をしっかりホールド
ソールも張り替え可能で、つま先は柔らかくワイドな人でも合わせやすいみたいです
このモデル冬用で雪にも強いみたいです、、、
つまりこのDG隊員は冬の海での使用が想定されていたのか
さすがDGすぎる
真冬の海で水中訓練したいとは誰も思わない
サイリュウム社のよく見るやつではなく「Glow Products」社のGlow stickと思われる
ヘッドが外れる仕組みですね
ワイヤーケーブルで束ねて使った後の残骸が見えます
DGなのでIRモデルを用意されているんでしょうね、一般にはIRはなさそうです
アトランティックシグナルの21GC RECTANGULAR PADDLES
コネクター部分はステンレスで作られ腐食にも強い
PTTのコア部分を全部背中に移動してフロントヘビーにならないように機動力を高めている
コア部分も当然防水
21GCは21世紀のゲームチェンジャーの意味!DGと2年間の歳月で共同開発した超スペシャルモデル
すげーとしか言えない
カマーバンドを外す時に、PTTや無線ケーブルが邪魔で「あーっ」てならない仕組みになっている
となると、ヘッドセットは何を使っているんだって話、防水用件必須になりますよね
アトランティックシグナルの防水モデル
GBRSでトレーニングしてたこの人は生粋のDGだったわけですね
貪欲に新製品、技術革新を追求する姿勢
だからこそ細部にまで凄みがあり、1オンスも無駄がないわけですね
まだ発売していないけど恐らくこれでしょう
これはFCSで10M防水、つまりインビジオT7と同じ
さらに上のモデルもあってFCDになると防水20M
驚異!!
アトランティックシグナルはいつも昔も特殊で高嶺の花
買おうと思わない方が身のためだな笑
銃はこれね
NOVESKE N4にGeissele SD556 14.5のRECCEモデル
OPバレルは現在16インチの民間スタイルですが、14.5にカットすることも可能です
おそらくハイダーはAACにしてAACサプレッサーだと思います
Armageddon Gear Suppressor Mirage Cover
サプレッサーカバーはこちらね
カスタムサイズ可能なのでAACサプに合わせていると思われます