BLOG

ブログ

残りヘッドセット僅かとなってしまいました

中々出物がないので困りました

お見逃しなく

ヘッドセットCOM5ご成約御礼

やっぱりヘッドセットって人気ですね

格安かつ未使用品なら誰もが欲しい

ヘッドセットのコネクターは一般的なNATO規格U94以外にも

インビジオやアトランティック、オプスコア、MPU5など様々な規格が用意されています

全てのPTTに適合するわけではなく、それぞれ使用するPTTに合わせたコネクターになっています

U94とかであれば一般的なのでアダプターがあったりしますが、その逆はなかなかありません

購入するときのチェックポイントでもあります

従来だとデータ転送、電源など様々な機器をつなぐ必要がありました

PTTとはプッシュトゥトークであり通話のためのボタンでしたが、

インビジオのようにデータ転送、電源バイパスも兼ね備えた機器となっています

故に大きいのですが、全体で見るとコンパクトになるわけですね

MPU5もそれ自身が無線機でありWi-Fiの基地局であり電源でもあるわけです

EUDはより戦略的なMAP表示に特化し

無線機はデータ転送、基地局として特化し

ヘッドセットは電源さえ不要でイヤマフ+通話+環境音の自動調節に特化

PTTはそれらの変換器でもありますね

そして修理中のCOM6デュアル

直る保証はないけど、直って欲しい

直らなくてもビープ音以外は正常なので普通に使えます、COM6以降の初期症状としてあるみたい

状態良くてデュアルで、ODで、ジェルパッドでまるでDEVGRUなのにもったいない

その場合は特価で出しますのでお見逃しなく

COMTACシリーズに関してというか軍用ヘッドセットの修理って非常に難しいです

ほぼできないとお考えてください

なのでCOM3とか以前の古いモデルは機能すればOKですが、

いずれ機能しなくなったとしてもコレクション的にも捨てないでくださいね

ジャンクでも価値があります

 

インビジオT7

最強ヘッドセット、ラスト1セット

FERROヘッドバンド、純正ネックバンド、純正ヘルメットマウント(オプスコア、ウェンディ対応)

PTT別売で35万円コミコミ

PTTセットだと特価の40万円コミコミ

ケーブル、PTT、外部バッテリー、スマホケーブルで余裕の15万円以上しますので大変お得

*セット品40万円についてはお盆特価でお願いします!カードOK!!

お値段、軽量、防水、自動音量調節などAMPを凌駕する機能

DGが使っていると噂されてましたがついに露出か??

しかしながらあの大きなPTTのまま使うとは考えられない

インビジオのV10やV20など小型PTTか他社製でインビジオに互換があるPTTを使っているのか写真では不明

でも形状的には非常に似てるでしょ?

2025年に発表されたシルバスという会社のPTT

アトランティック、オプスコア、インビジオにも適合するようです

モバイルアドホックネットワーク(MANET)は、既存のインフラに依存しない分散型の無線ネットワークである。

各MANETデバイスは、ネットワークの接続性と使用中のアルゴリズムに基づいて、

他のMANETデバイスのために動的にデータを転送することによって通信に参加します。

MPU5やPRC163、そしてこのシルバスも同様ですね

日本ではMPU5は許可制になっており月額通信費も膨大です

誰にでも許可が出るわけではなく特定業務の法人のみです

官公庁以外では無線重機操縦、ドローン宅配の操縦などですね

特定業務にしか使えないのでこれ以外では使用できません、残念

関連記事一覧