BLOG

ブログ

AVON M53

M53と言えば特殊部隊向けガスマスクということ

CBRN/NBC(核、生物、化学)

シーバーンですね

Delta Force CBRN

 

デルタ隊員によるシーバーン対策

フィッテイングはかなり良いです

サイズはS、M、Lとあり調節も簡単です

VPUというスピーカーを通して声を出すこともできるし

専用のコミュニケーションケーブルでAMPやCOMTACと接続するとヘッドセットで会話ができます

さらに専用のチューブを通して安全に水分補給もできますし、

レンズも外から交換が簡単にできます

40mmNATO規格のフィルターに対応して使い勝手が良くなってます

ロープロファイルなデザインなのでナイトビジョンとの干渉もしませんし、

銃を構えた時にも干渉しづらい設計です

経皮吸収しないように専用のカバーもあります

最近、硫化水素で痛ましい事故がありましたね、温泉好きとしても悲しい事故です

秘湯で日々源泉管理されている温泉オーナー様には感謝が絶えません

それほどまでに自然は脅威ですし、これが生物兵器であればもっと残酷かもしれません

故に、最新型高性能マルチガス用ガスマスクフィルターを持っておいて損はないでしょう

使う使わないではなくあれば安心

*写真の緑のフィルターは

米軍NBC対策特殊部隊も使用する、放射性粒子、ウイルス、VXガス、

サリンなどの神経ガス、CBRN/NBC(核、生物、化学)兵器対応最新型ガスマスクフィルター

NSN 4240-01-361-1319

呼吸しづらくなったら交換時期という、、、

 

ガスマスクのフィルターは単に、PM2.5を防いでくれるマスク的なものもあれば

上記のようなあらゆる脅威から身を守ってくれるアルティメットフィルターもあります

・放射性粒子

・各種ウイルス

・VXガス

・サリンなどの神経ガス

・CBRN/NBC(核、生物、化学兵器)、

・催涙ガス(CN/CS/OC)

あらゆる有毒ガス、粉じんに対応する

これが1個あれば最高です

※対応ガス/クラス EN14387:2004 + A1:2008. (A/2 B/2 E/2 K/2 P/3 RD)

※CE0426規格

※R規格対応(訓練使用後または、NBC/CBRNガス等に使用しない限り再度の使用可能!)

※SGE150,400,400/3, 英軍S-10,FM-12。米軍M-40,MCU-12/Pガスマスク等に対応

※イタリアMestelsafety社 イタリア製

 

硫化水素は「H2S」です

これで防げますね

硫化水素は卵の腐ったような匂いがするので分かりますが、

風がなく滞留している濃度の濃いスポットだと非常に危険ですね

ガスマスクをして呼吸すれば硫化水素の匂いを感じることもありません

※ガスマスクは大前提として酸素濃度が18%以上の環境で使用してください

これは安全限界とされておりこれ以下だと頭痛から死亡につながるレベル

硫化水素やその他ガスは濃度に注意!風がなく空気より重い硫化水素は高濃度になると非常に危険です

高濃度の場合、数秒から数分で意識喪失するようです

温泉好きにとって火山地帯は地獄とイコールですので非常に危険です

この5ppmというのは匂いが漂っていたら感じ取れるレベルです

しかし100ppmを超えると臭覚を麻痺させてしまうようです

つまり高濃度だと気付かないうちに吸ってしまうのです、怖い

ガスマスクだけで防げるかというとそうでもないのがさらに怖いところ

酸素より重いということは酸素濃度も低く18%以下なら酸素欠乏症になって死亡することも、、、

故に安易に立ち入らない方が良いということです

ちょっと重い話だったので、話題を変えましょう

サロモンツンドラのレディースモデルがありました

ブルーのラインが入って、モコモコはグレーカラーで非常に可愛い

KUIUのソックスと合わせたら最高の履き心地

 

関連記事一覧