ARCA geissele MK16
アルカスイスレイルをガイズリーMK16に取り付け
激レアなRRS(リアリーライトスタッフ)製ANVIL30も手に入った
さらにアルカスイスでやりたかったバイポッドのアルカスイス化も完了
ベースになったOPコンプはガイズリーウルトラデューティーです
ハンドガードとアッパーがHKフックのようになった高剛性プレミアムモデル
マキシムディフェンスPDXもHKフックになっていて、今ではKAC KS1も同様ですね
これが最もガタがないやり方なんでしょう
しかしながらアッパーとハンドガードはセットにする必要があるためカスタムの柔軟性は失われましたね
DDCカラーにアルマイトされた7075アルカスイスレイルカッコいいでしょ?
M-LOK対応でMK16 13.5インチに最適化されている
未開封品
Ultralight ARCA Swiss Rail
ウルトラライトアルカスイスレイル
1個余分に買ったのでいかがですか?
価格は15,000円税込送料無料でもちろん実物
重量117gと非常に軽量です
上のRRS製アルカスイスレイル(SOAR Rail)と比べると?
ウルトラライトの方がM-LOKのインサートしっかりとしていますね
重量はウルトラライトの方が長いのですが、軽いです
それとDDCカラーの設定があるのも良いですね
アンビル30ボールヘッド
ライフル用です
こんなに小さいのにすごいパワーです
重たいスナイパーライフルまで耐えられるし大型レバーで簡単に操作が可能です
アルカスイス自体のレバーもあり、緩めただけではマウントは外れません
一度レバーを緩めて同じ箇所にあるスイッチを押すとスーッと動かして穴にガチっと入ります
アルカスイスから外す時はレバーをめいいっぱい緩めると簡単に外れます
アルカスイスレイルがアンダーレイルMAXにあると、
この位置をバイポッドもボールヘッドも自在に動かすことが可能です
狙撃時に大幅な視点移動が必要になった時、瞬時に対応できるので
デルタやデヴグルでも愛用されていますね
前後に水平器も付いているます
アルカスイスレイルにはストッパーも取り付け可能
アトラスバイポッドをアルカスイス化したやつ
もうね、今までに使っていたどんなやつよりも良いですよ
特にANVIL30は非常にコンパクトで軽量で、それなのに力持ちでスムーズでケチの付け所がありません
こちら18インチ化して6mm ARCにするかな