BLOG

ブログ

DG隊員が使用している浮き輪

Mustang Survival RATIS™ Programmable Inflatable PFD MD1500

Mustang Survival社の新モデルRATIS™ Programmable Inflatable PFD MD1500

驚くべきはそのサイズ!ではなく価格!!

驚異の定価2400ドル!!!!!!

浮き輪で36万円!!!

どかー!!!

MD1500が自動プログラムによるインフレータ機能で一番高価になっています

その他廉価モデルとしてMD1501とMD1502があります

従来モデルを比較するとご覧の通り半分以下になり、軽量化されています!わずか1ポンド

全く動きに干渉しませんね

それでいて水深での起動、水没時間での起動、または両方などモードも選べます

水上訓練などが怖くなくなりますね

その昔はSEALSでもプレキャリなど装備の重さで水中から浮上できず亡くなられた隊員もいるほどです

特殊部隊の隊員でさえ重すぎる重量の前では無力です

故にDGが軽さにこだわる理由はここにあるのかもしれませんね

こちらは説明

驚くほど小さいです

40万円近い浮き輪を装着するDGとはやはりTier1すぎる

在庫あり

OPもそろそろ釣りでも始めようかなと思うので、Tier1装備でフィッシングギアを仕上げていきたいと思います

MD1500はプレキャリに素着しなくても単独での運用も可能です

では最新のDG写真をどうぞ

レンジャーグリーンなFCPCがカッコいい

使っているのはN4ですね

ボーンのAOR1シャツに

もうみんな四眼、、、DGのアイコンになってますね

フリップアップすると重いのでそのまま

ちなみにDG隊員などTier1オペレーターがー使用しているイメージ管は通常のものと異なりMX10160C-AVS6仕様

つまり軍用イメージ管オムニ7

ハローが抑えられ、フィルムレスなので通常の管よりも明るいです

通常のオムニ7の軍用モデルといえば良いでしょうか、

MX10160のPVSやAVS以外にもF9800という民間規格もあったり

うーん、軍の規格によって作られたオムニ7というほうが正しいでしょうか

オムニというのはチューブが購入された契約でありパフォーマンスではない

なので契約を満たす最低パフォーマンスを得ている軍用オムニ7

どんどん分からなくなっていく

使用している靴は「 Vivobarefoot TRACKER FOREST ESC」

OP愛好家様教えていただきありがとうございます!!

関連記事一覧