S&S PF-M swimmer DG
S&S PF-M Swimmer DGが入荷しました
DG放出の貴重なPF-Mです
スイマーカットプレートなので非常に綺麗なフォルムですね
ダミースイマープレートを入れてます
状態も非常に良く、現行デザインです
フロッグマン用なのでオプションのポリマーバックルモデルです
TYR製GPポーチも例のDGと同じものです
S&S PF-Mスイマーカットマルチカム
S&S NAVボードTAN
S&S スイマーカットソックスマルチカム
S&S Triple Mag Rapid Attachment Panel (RAP)
S&S ラジオポーチマルチカム
TYR GPポーチマルチカム
お値段48万円税別
(1)adjustable Auto-Fit Cummerbund(アジャスタブルオートフィットカマーバンド)
体型に合わせて自動的にフィットするカマーバンド
ウエットスーツを着てもTシャツでも胴回りの増減にあわせで自動調節してくれます
(2)Maritime polymer quick release buckles(ポリマークイックリリースバックル)
マリタイム用
押すと外れる仕組み
従来はコブラバックル形式で両側を抑える必要があり厚手のグローブでは操作がしづらく
金属製なので海水だと腐食しやすいです
強化ポリマー製で軽量なのでカチャカチャ音もしません、腐食しません
(3)Cummerbund(カマーバンド)
カマーバンドのデザインは全部で3種類
今回はFULLモデルですね
(4)semi-rigid composite material(セミリジッド複合材料)
柔軟性がありながら軽量かつ強度の高い素材
MOLLEシステムも搭載し、プレートをサンドイッチで挟み込む
(5)Swimmer Cut Plates(スイマーカットプレート)
SAPIに比べ肩の部分を思いっきり削ぎ落としています
軽量化よりも肩周りの可動域が増えることで着水しても泳ぐことができます
形状から見ても明らかでDGがよく使用しているプレートです
白パル時代から続く海軍特殊の伝統的プレートですね!
UKSF
イギリス特殊部隊のフロッグマンSBS隊員
PF-M使っている
さらにKS1も
プレートフレームは洗練されたイケてるギアだそうです!
同じポリマーバックルモデルですね
元々JPCのUKSFモデルが一般的でしたよね
白パルといえば、先日ヤフオクで65万円でご落札されてますね汗!!
めっちゃ高くなりましたね
昔は25万円とかでも高いと言われてましたよね
もはやそんな値段では買えませんし、
これから先も更に高騰するでしょう
ワタクシ、装備に関しては遅咲きでしたが白パルってなんだろうってところからスタートして購入
LBT6094AとかLBT6094Bとかあります
Aがミディアムスイマー
Bがラージスイマー
パルスが白いので白パル
パルスまでAOR1になるとフルデジ
白パルが高いのはDG着用率の高さ+生産数の少なさ
左が白パル
右がフルデジ
どっちもカッコいいでしょ?
でも希少価値で言えば生産数が圧倒的に少ない白パル
ポーチ類もイーグルじゃなくてLBT製にこだわるとさらに希少になります
OP愛好家様用LBT6094A白パルAOR1、めっちゃ状態良いやつ、保管中
PTT取り付けのパルスがストレートが初期型
ボタンも色が剥げてません
これはショルダーもLBT製で貴重ですね
トリプルは必要なくてカンガルーポケットになっています
FERROのDOPEみたいな感じです
ちなみにFERROは元々熱心なマニアでLBT6094を制作していましたよね
これだったかな
こちらの白パルはもっと貴重なKパネルになった初期モデル
KパネルはMP7用ですが、こちらは556もMP7マガジンも入ります
カンガルーではHALOの時にマガジンが落ちるのでフラップ式になっています
OPストック品、ご購入頂けます
フルセットで着用するとこの格好良さですよ
今でも全然通用すると言うか、これ以上にカッコイイを探す方が大変です
最高です
ちなみにCRYE JPCスイマーはさらに小型軽量化された専用プレートです
こちらはその中でもマリタイムモデルなのですが、メッシュ素材がひっかけて破れやすいとかで
レアなのですが不人気となってしまっています
めちゃくちゃ軽いですけどね!
現状マリタイムに最適なプレキャリはS&S PF-Mのみかと思います
故にSEAL、DGでの着用率は高く、近年ではDELTAでも愛用者が多いです